記念セミナー
「2017 STOP地球温暖化!推進フォーラム」はこちら
2017NEW環境展記念セミナーのご案内
5月23日から26日まで、東京ビッグサイト・会議棟で開催します「2017NEW環境展記念セミナー」のご案内を申し上げます。今回のプログラムは、2017年廃棄物処理法改正の最新動向をはじめ、食品廃棄物の飼料化・バイオマス化、遺品整理・不用品回収、木質バイオマス利用(発電・熱利用)など実務・ビジネスに直結する旬なテーマが目白押しです。是非ともご参加ください。
■会 期 2017年5月23日(火)~26日(金)
■会 場 東京ビッグサイト 会議棟 6階(東京都江東区有明3丁目11-1)
■受講費

講座6・7・8・10…おひとり様1講座10,000円(税込)
講座1・2・3・4・5・9…おひとり様1講座15,000円(税込)
(講座1・2・3・4・5・9には約1時間の昼休みがあります。昼食は各自でお願いします。)

■お問い合わせ 日報ビジネス株式会社 2017NEW環境展記念セミナー事務局 FAX03-5276-4432
[講演内容について:TEL03-3262-3488(環境編集部)]
[講座番号8のみ:TEL03-3262-3463(包装編集部)]
[お支払い・受講券の発送について:TEL03-6685-9392]
電話応対時間9:30~11:50、12:50~17:00(土日、祝祭日を除く)

◆当セミナーの配布資料(レジュメ)を販売しております◆
ご希望の方は下記の内容を明記の上、FAX番号:03-5214-6633へお送りください。
(1)郵便番号・住所 (2)会社名 (3)所属・役職 (4)氏名
(5)電話番号 (6)FAX番号 (7)希望する配布資料(レジュメ)のセミナー名 (8)必要部数

FAX着後、事務局よりご確認のお電話をさせていただきます。
■資料代
講座番号1、講座番号2、講座番号3、講座番号4、講座番号5、講座番号9・・・1部5,000円(税込・送料別)
講座番号6、講座番号7、講座番号8、講座番号10・・・1部3,000円(税込・送料別)

※振込手数料はお客様の負担とさせていただきます。
TEL:03-3262-3488 FAX:03-5214-6633 セミナー事務局

【下記よりテキストの残部をご確認の上、お申込下さい。】

講座番号1 講座番号2 講座番号3 講座番号4 講座番号5
講座番号6 講座番号7 講座番号8 講座番号9 講座番号10

 

【プログラム 詳細】 (PDFファイルを表示) 個別のタイトルは変更する場合もあります。
日 時 講座
番号
テーマ・講師 受講料
(税込)
5月23日(火)
10:00
|
16:30
1 改正廃棄物処理法の最新動向
改正廃棄物処理法 ~「雑品」と「親子会社」の新規定について~
BUN 環境課題研修事務所 主宰 長岡 文明氏
廃棄物処理法改正の方向性とポイント
佐藤泉法律事務所 弁護士 佐藤 泉氏
徹底解説 廃棄物処理法の改正~適正処理の更なる推進~
長野県 職員 是永 剛氏
おひとり様
15,000円
5月23日(火)
10:00
|
16:30
2 M&A or 非M&A、大企業化 or 非大企業化 -廃棄物処理業の未来-
投資資金を活用した廃棄物処理事業の拡大とインフラ民営化の展望
マッコーリーキャピタル証券会社 東京支店 支店長 投資銀行本部長 大橋 純氏
東京・多摩地区における同業者間ネットワークの構築
有限会社府中衛生社 専務取締役 永井 慎太郎氏
廃棄物処理産業における共同・協調の枠組み作り
オリックス資源循環株式会社 代表取締役社長 花井 薫一氏
実務の役割分担による非M&Aの廃棄物ビジネスモデル
株式会社クリーンシステム 代表取締役 鈴木 隆氏
災害対応軸に全国展開可能な処理ネットワークの確立
一般社団法人日本災害対応システムズ 理事長 上野 篤氏
新たな企業連携のあり方と環境産業の創出
株式会社タケエイ 代表取締役会長 三本 守氏
おひとり様
15,000円

 

 

 

日 時 講座
番号
テーマ・講師 受講料
(税込)
5月24日(水)
10:00
|
16:30
3 【入門編】遺品整理・不用品回収のコンプライアンスと事例に学ぶ民間ビジネス
廃棄物処理法に基づく遺品整理ごみ・不用品の扱い
環境省 大臣官房 廃棄物・リサイクル対策部 廃棄物対策課 基準係 係長 八巻 弓智氏
遺品整理・不用品の扱いに係る自治体の判断
公益財団法人廃棄物・3R研究財団 調査部 部長 藤波 博氏
ここに着目! 遺品整理・不用品回収のコンプライアンス
阿部法律記念事務所 所長・弁護士 阿部 鋼氏
顧客が”悔いを残さない”遺品・生前整理~専門会社だからできる終活サポート~(仮題)
株式会社ワンズライフ 代表取締役 上野 貴子氏
一般廃棄物許可業者のメリットを生かす地域密着の不用品回収・遺品整理業務
大村商事株式会社 代表取締役 大村 相哲氏
参入前に知っておきたい遺品整理・特殊清掃の知識と現場の実際
有限会社大橋商事 営業部 部長 遠藤 健正氏
おひとり様
15,000円
5月24日(水)
10:00
|
16:30
4 排出事業者が選ぶ処理業者~コンプライアンスとリサイクル、委託契約のポイント~
ポイント解説!現場からみた優良な廃棄物処理業
環境プランナーER 柴田 良一氏
環境プランナーER 深田 斉氏
ゼネコンにおける廃棄物管理と処理会社選定
鹿島建設株式会社 安全環境部 担当部長 兼 施工環境グループ長 米谷 秀子氏
業務経験25年の廃棄物担当からみた処理業者さん
三菱電機株式会社 環境推進本部 管理グループマネージャー 竹内 秀年氏
原点回帰!!「廃棄物をどうするか?」から考える廃棄物取引~実践編~
公益財団法人Save Earth Foundation 理事 恩田 健次氏
持続可能な社会を目指して…パートナーシップで構築する循環型社会
ユニー株式会社 上席執行役員 業務サポート本部CSR部 部長 百瀬 則子氏
≪他 講師交渉中≫
おひとり様
15,000円

 

 

 

日 時 講座
番号
テーマ・講師 受講料
(税込)
5月25日(木)
10:00
|
16:30
5 食品リサイクル最前線 ~コンプライアンスと飼料化・バイオガス化の着眼点~
環境省が進める今後の食品リサイクル施策
環境省 大臣官房 廃棄物・リサイクル対策部 企画課 リサイクル推進室 室長補佐 小林 豪氏
食品リサイクルのコンプライアンス
芝田総合法律事務所 弁護士 芝田 麻里氏
エコフィードをめぐる情勢と推進方向
農林水産省 生産局 畜産部 飼料課 飼料利用班 課長補佐 梶山 正信氏
食品リサイクルビジネスにおける飼料化の可能性
ガラスリソーシング株式会社 資源化グループ 部長 椎名 正幸氏
牧ノ原バイオガス発電所の始動と今後の展開
アーキアエナジー株式会社 代表取締役社長 植田 徹也氏
メタン発酵消化液はこうすれば利用できる!
長崎大学 環境科学部 准教授 中村 修氏
おひとり様
15,000円
5月25日(木)
10:00
|
12:45
6 廃プラスチックリサイクル ~再生利用とエネルギー回収の新局面
マテリアルリサイクルの動向と高度化
いその株式会社 第⼀営業部 部⻑ ⾼野 敦司 ⽒
RPF事業の動向と今後の展望(仮題)
株式会社フロンティア・スピリットE・P・S 常務取締役 環境事業本部 本部⻑ 平林 正幸 ⽒
廃プラスチックなどのセメント原燃料化の動向(仮題)
住友⼤阪セメント株式会社 環境事業部 事業企画グループ 課⻑代理 ⽩井 誠 ⽒
おひとり様
10,000円
5月25日(木)
14:00
|
16:45
7 これからの木質バイオマス利用(発電・熱利用)の燃料確保と事業展開
アジアとの連携によるバイオマス発電事業展開 ―PKS、ペレットなど輸入燃料、石炭混焼などを含めた業界展望―
一般社団法人バイオマス発電事業者協会 副代表理事/日本環境エネルギー開発株式会社 代表取締役 澤 一誠氏
木質バイオマス発電の安定稼働と燃料安定調達 ―地産地消モデルの燃料調達と山の保全、地域との共生などについて―
株式会社グリーン発電大分 代表取締役 森山 和浩氏
持続可能な木質バイオマス発電市場の形成に向けて~大規模発電・小規模熱電併給で目指すべきこと~
株式会社バイオマスアグリケーション 代表取締役社長 久木 裕氏
おひとり様
10,000円
5月25日(木)
13:30
|
16:45
8 包装セミナー/事例に学ぶ 地域を元気にするパッケージの力
事例と考察-パッケージで拓地域活性化の可能性『おいしい東北パッケージデザイン展』にみるローカルデザインの法則
福島デザイン 主宰/東京工芸大学 デザイン学科 教授 福島 治氏
“稼ぐデザイン力” デザインを武器にした差別化戦略
株式会社アイディーエイ デザインコンサルタント 後藤 佑紀氏
おひとり様
10,000円

 

 

 

日 時 講座
番号
テーマ・講師 受講料
(税込)
5月26日(金)
10:00
|
16:30
9 キーワードは『地域』! 産廃業者の新事業モデル
【基調講演】事業モデルの全体傾向と廃油が基点の新ビジネス
環境開発工業株式会社 営業部長 渡辺 隆志氏
商標は「うなぎいも」!生木チップ堆肥と6次化産業
有限会社コスモグリーン庭好 取締役部長 伊藤 拓馬氏
地域の建設汚泥・発生土リサイクルにおける県内外の連携
株式会社ホツマプラント 代表取締役 赤坂 泰子氏
中間処理&最終処分の広域事業モデルと地元貢献
株式会社ジャパンクリーン 専務取締役 杉澤 政信氏
札幌圏の同業者連携、地元製紙工場との提携によるRPF供給
株式会社苫小牧清掃社 常務取締役 山本 康二氏
人と自然と技術の共生する企業作り-地域と産廃事業の融合
石坂産業株式会社 専務取締役 石坂 知子氏
おひとり様
15,000円
5月26日(金)
10:00
|
12:45
10 焼却・埋立・収運と燃え殻・ばいじんリサイクルの今後
【基調講演】最終処分と焼却市場の展望と今後の事業展開
株式会社ミダック 代表取締役社長 矢板橋 一志氏
燃え殻・ばいじんのリサイクルと原料・製品の品質管理の徹底
有限会社築館クリーンセンター 代表取締役社長 柏木 裕氏
収集運搬業のあるべき姿~会社の存在意義とは~
株式会社アドバンティク・レヒュース 代表取締役社長 堀切 勇真氏
おひとり様
10,000円
※講演のタイトル・講師等は予告なしに変更する場合がございます。ご了承ください。 ※講師順不同

 

 

 

「2017 STOP地球温暖化!推進フォーラム」はこちら
日報ビジネス主催展示会  日報インターネットTOP  展示会バナーのダウンロード  ポスターのダウンロード  ecoたろうくんのダウンロード  プライバシーポリシー
週刊 循環経済新聞  月刊 廃棄物  隔月刊 地球温暖化  産廃NEXT  隔月刊 イー・コンテクチャー