STOP地球温暖化!推進フォーラム
「2018NEW環境展記念セミナー」はこちら
「STOP地球温暖化!推進フォーラム」開催のご案内
「2018 STOP地球温暖化!推進フォーラム」を5月22日(火)から25日(金)までの4日間、東京ビッグサイト/東1ホール「2018地球温暖化防止展」会場内で開催します。
地球温暖化による影響や脅威を学び、今後の対策を導くヒントとして、地球温暖化防止・抑制に資する情報を集めた特別フォーラムです。
■会 期 2018年5月22日(火)~25日(金)
■会 場 東京ビッグサイト「2018地球温暖化防止展」東1展示ホール内
■参加費
(資料代)
:各セッション毎 
(1)(3)(4)(6)(8)(9)の各セッション=1,000円、
(2)(5)のセッション=1,500円、(7)のセッション=2,000円
※同フォーラムへ事前申込いただきますと、展示会の来場者事前登録が適用され、入場料(1,000円)が無料になります。
■支払方法 :参加・資料代はセッションごとに、当日現地でのお支払いをお願いします。
■受付方法 :フォーラム事前申込 ※受付はウェブサイト上からのみ  申込受付は5月18日(金)10時まで
■定 員 :各セッション 120名
定員になり次第、申込締切となります。お早目にお申込みください!!
■お問い合わせ 事務局 TEL:06-6262-2426 FAX:06-6262-2427
Mail:forum@nippo-biz.co.jp(お問い合わせ専用。メールによる申込受付は行っておりません)
電話応対時間9:30~11:50、13:00~17:00(土日、祝祭日を除く)
【5月22日(火)~25日(金)のお問い合わせ】
TEL:03-3262-3562(NEW環境展/地球温暖化防止展 事務局)
電話対応時間10:00~17:00 (最終日は16:00まで)

事前申込受付は終了いたしました。
各セッションの開始30分前からフォーラム会場前受付にて当日申込を賜ります。
参加ご希望の方は直接会場へお越しください。定員になり次第締切となります。
あしからずご了承ください。
日 程 時 間 テーマ・内容・講師 参加費/資料代
(税込)
5月22日(火)
13:00
|
14:00
(60分)
【1】「パリ協定(2℃目標)・SDGsに沿った脱炭素社会づくりの挑戦と関連政策」
企業にとって、パリ協定(2℃目標)・SDGsに沿って、バリューチェーン全体を見渡して、気候変動のリスクとチャンスを織り込んだ脱炭素経営ができるかが、資金を安定調達し、国際競争を勝ち抜く分かれ目になります。環境省は、長期の戦略を示し、支援事業により、企業の脱炭素経営を全力で後押しします。
環境省 地球温暖化対策課 課長補佐 飯野 暁氏
定員に達しましたので、参加申込受付を終了とさせていただきます
お一人様
1,000円
5月22日(火)
15:00
|
16:30
(90分)
【2】「太陽光発電事業~改正FITの現況と2019年問題」
FIT認定状況、今年度の入札の動向、2019年問題、中長期普及見通しなど
(一社)太陽光発電協会 事務局長 増川 武昭氏


改正FITから1年。O&Mビジネスを中心に動きが見られたビジネス展開、2019年問題の対応ビジネス、太陽光大量導入に向けてこれから
(株)資源総合システム 太陽光発電事業支援部 担当部長 大東 威司氏
お一人様
1,500円
※プログラムは予定です。事情によりやむを得ず追加・変更になる場合があります。


日 程 時 間 テーマ・内容・講師 参加費/資料代
(税込)
5月23日(水)
10:30
|
11:30
(60分)
【3】「省エネ政策の方向性と中小企業の省エネ推進」
省エネ政策の動向と2018年度支援策
関東経済産業局 資源エネルギー環境部 省エネルギー対策課 課長補佐 小林 護氏  ご担当者
東京都における最新の中小企業に向けた省エネ対策
東京都地球温暖化防止活動推進センター 技術専門員 エネルギー管理士 池田 博義氏
お一人様
1,000円
5月23日(水)
13:00
|
14:00
(60分)
【4】「地中熱利用の省エネ効果と導入事例」
地中熱利用の概要、導入のポイントと利点、省エネ効果など
NPO法人地中熱利用促進協会 理事長 笹田 政克氏


民間企業における地中熱利用の導入事例と省エネ効果
ゼネラルヒートポンプ工業(株) 代表取締役 柴 芳郎氏


地中熱利用システム導入自治体の省エネ効果
三菱マテリアルテクノ(株) 資源・環境・エネルギー事業部 ドリリング部 谷口 聡子氏
お一人様
1,000円
5月23日(水)
15:00
|
16:30
(90分)
【5】「パリ協定の実現へ 国際動向と企業の新常識」
パリ協定から企業や自治体などに求められる行動のヒント:チャンスとリスク
WWFジャパン 気候変動・エネルギープロジェクトリーダー 小西 雅子氏


積極的気候変動対策をビジネス戦略に
戸田建設(株) 戦略事業推進室 エネルギー事業部 副事業部長 佐藤 郁氏


省エネ活動の積み重ねでCO2の排出量を削減―中小企業の取り組み(仮称)
(株)ミヨ シ 社長 杉山 耕治氏
お一人様
1,500円
※プログラムは予定です。事情によりやむを得ず追加・変更になる場合があります。


日 程 時 間 テーマ・内容・講師 参加費/資料代
(税込)
5月24日(木)
13:00
|
14:00
(60分)
【6】「小水力発電の開発動向とビジネスチャンス」
50kW程度-1000kW編
FIT認定・導入状況、開発可能地点、関連する法律・規制、規模別の開発ポイント(地点探し、発電事業主体の構成、土木工事、水車の種類や選定)、新規事業としての参画ポイントなど

全国小水力利用推進協議会 事務局長 中島 大氏
小規模クラス(主として~30kW程度)編
条件のよい地点探しのポイント、注意点、売電と自家消費、機器選定のポイント、注意点、ETV事業など

(一社)小水力開発支援協会 理事 松尾 寿裕氏
お一人様
1,000円
5月24日(木)
15:00
|
16:30
(90分)
【7】「木質バイオマス利活用最前線~入札制度のゆくえ」
木質バイオマス発電所の計画・稼働状況、改正FIT入札制度開始、安定した燃料調達、小型化と採算性、熱電併給型など
(一社)日本木質バイオマスエネルギー協会顧問、筑波大学名誉教授 熊崎 実氏
お一人様
2,000円
※プログラムは予定です。事情によりやむを得ず追加・変更になる場合があります。


日 程 時 間 テーマ・内容・講師 参加費/資料代
(税込)
5月25日(金)
10:30
|
11:30
(60分)
【8】「再生可能エネルギーをめぐる最新動向」
再生可能エネルギーの導入動向、改正FIT法に関する新ルール、再エネ導入支援策など
経済産業省 資源エネルギー庁 再生可能エネルギー推進室 室長 杉山 佳弘氏
定員に達しましたので、参加申込受付を終了とさせていただきます
お一人様
1,000円
5月25日(金) 13:00
|
14:00
(60分)
【9】「系統制約の緩和措置、再エネの大量導入に向けて」
資源エネルギー庁での委員会論点 系統制約の現状、2018年度~日本版コネクト&マネージとは? 
概要と導入による変化、海外の系統接続、再エネ大量導入に向けてこれから

九州大学エネルギー研究教育機構 准教授、 公益財団法人自然エネルギー財団 特任 研究員 分山 達也氏
お一人様
1,000円
※プログラムは予定です。事情によりやむを得ず追加・変更になる場合があります。

 

 

 

「2018NEW環境展記念セミナー」はこちら